こんにちは、健康管理士・水素バカ 林健司です!
いよいよ、寒い日が当たり前のようになってきましたね。先月の24日に、みなもちゃんが書いたブログで『温かい水素水』の作り方が、とってもわかりやすく書いてあります↓
http://minamotosuiso.hatenablog.com/entry/2016/11/24/冷える日は、温かい「水素水」をどうぞ_-ペッ
もう一度、読み返してみて…
詳しい作り方は、みなもちゃんのブログを是非読んでくださいね。僕も読み返してみて、自分に置き換えて考えてみました。先に謝ります。
僕は水素バカですからね、当然温かい水素水を
飲んでないんですよ〜!水素水を飲んでないわけじゃないんです。会社では常温の、家では冷蔵庫に冷やした水素水(なぜ冷やしているのか理由もあります)を、ちゃんと飲んでます。ただただ
当然、みなもちゃんは飲んでます! …飲んでるよね、みなもちゃん?
何てこと、ブログで薦めてしまった… ナニナニ? お客さまから温かい水素水を飲む方法を聞かれたので、モチロン飲んでからブログに書いたと、ほっ… でも温かい水素水が美味しいと思えないから続かないと… なるほど、そういうことならギリギリありかな… じゃあ母は? 職人はどうよ?
こりゃきっと初代(父)も飲んでなかったな、絶対… 今度はメンバー一同謝ります。
『温かくて旨い水素水の作り方』これはまた水素職人にも実験してもらおう、そうしよう。ちなみに僕がホット水素水を飲まない理由は、もっと単純、作るのが
わざわざ温かくしなくても飲むし。ん?? でも待てよ、僕も冬場になると、確かに事務所で水素水を飲む量は減ってる… 冬以外は、事務所で1.5リットル前後は飲むけど、冬場で一番少ない時は0.5リットルくらいしか…でもでも、いつも通りウンチの状態は良好やねんなぁ… なんでやろ……… あ!!
てことで、次回は、冬場に水素水をガバガバ飲める方法を