こんにちは、水素バカ 林健司です!
少し空いてしまいましたが、先週のブログの続き。
↑山田先生にも10種類以上の水素水を試飲してもらいました〜普段出てこない意見も出て楽しかった〜♫
実は山田先生、ウチのメンバーとは初対面!ようやく会わせられた〜!今までは僕とだけやり取りしてたからね。柔道整復師であり、エクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の講師レベルの山田先生から、今まで色んなアドバイスをもらったけど、僕から伝えてもメンバーは
て感じやったかも…(^_^;) まずは山田先生の自己紹介。印象に残ったのは、治療院がこの10年で急激に増え、市場が飽和状態になってるってこと。ここでメチャメチャ大事なのは、差別化ではなく
今、水素業界もかなりメジャーになってきて、モノも会社も
ウチらしい、ウチにしかできないこと全面に出ーす!山田先生の講義で、前半1番印象に残ったのは、エクスマの藤村先生も常におっしゃっている
↑ウチにも、死ぬほど大切にしたいお客さまが沢山いる!まずはお客さまと、もっともっと交流したい!
↑今まで突き詰めて考えたことなかったなぁ…(^_^;)
後半戦はイメージトレーニング。山田先生は、僕も初級・中級と受けている尾崎里美先生のイメトレのトレーナーレベル!既にみなもちゃんも水素職人もイメトレの初級を受講済み!(母も先週末に受講済)このイメトレを僕らの
↑イメージを『勇気』と『覚悟』をもって販促に活かす!
引き寄せの原理、イヤな思いはイヤなことを引き寄せる、イイ思いはイイことを引き寄せる。普段僕らは、ついつい
↑よく言われることやから、習慣にしちゃえばエエよね(#^.^#)
もしかするとマイナスばかり言って、自然と悪いことを引き寄せているのかもしれない…どうせならイイ言葉を使おう!
これからは商品を出荷する時、使ってくれた人の笑顔を思い浮かべながら、商品に
そんな気持ちで見送った方が、きっとエエよね〜♫ ハタから見ると滑稽やろけど、やらんよりやった方が、絶対エエよね(^^)
あ、そういえば今日は山田先生の誕生日!
http://www.yamadakeiichi.com/blog/archives/4148
↑ホームページや販促物を作ってくれてる、一向社のムネさんとサスケも途中参加!みんな笑顔で楽しいねぇ〜(≧∇≦)
さーて、いよいよ本番のSNS講義は!