2016年09月28日
水素バカ日誌 第14バカ『試飲大会!』

 

こんにちは、水素バカ 林健司です!

今日は、少しウチの日常を切り取ってみましょうか。水素水の

 

水素水の『旨さ』にフォーカス!

 

✅『試飲』

 

現在お得意さま向けのイベント開催中ですが、こんなこともやってます

 

どん!

thumb_img_8387_1024

 

これじゃ全くわからん!もとい!角度と並べ方を変えて…

 

どどん!!

thumb_img_8329_1024

ナニよコレ??

 

これはウチの、水素を発生する『みなもとスティック』の

 

試飲大会!

 

スティックの代わりに『不織布』という素材を使っていますが、詳しい中身は

 

ひ・み・つ♡

 

でも水素を発生する

 

マグネシウム

 

それ以外に何種類かの素材が入ってます。これを今回は配合を変え12種類用意。どのくらいの量で配合を変えているかというと…

 

コンマ5グラム単位

 

 

✅『相性とバランス』

 

そんなチョットで、そこまで変わるの?

 

はい、変わります( ̄^ ̄)

 

水素の発生効率、水素水の味、まろみ、キレ、のどごしが変わる!中には「何じゃこりゃ!」って思える当たりもあれば、不味くて

 

「ぬあんじゃこりゃ〜〜〜!!!」ってモノもある

 

スグにシンクに向かいます… 現に、昨日までの2回の試飲で

 

2つが飲めたもんやない!!

 

マグネシウム量を増やせば、水素量も増える。でもNGやったのは

 

マグネシウム量を多くしたモノ

 

つまり

 

『水素大量=ウマい水素水』とは限らない

 

要は

 

相性とバランス

 

ブログで何度も書いてますが、ウチの『水素水の味』の基準

 

『常温でもゴクゴク飲めるくらいウマい水素水』

 

正直、惜しい、あと一息ってモノもある。昨日も何か舌の奥に違和感があるモノがある。僕の感想は

 

「う〜ん、ナンカおる…」

 

だから不採用。モチロン、僕、水素バカだけで試飲するわけやない。当然、この2人も参加!

 

みなもちゃん(どーん!)

20160621085445

 

水素職人(どどーーん!!)

20160518124309

 

これがまた、旨いと思う水が不思議と一致する。モチロン、僕らの舌の記憶やろうけど、少なくとも『水』に関しては『バカ舌』やない。

 

チガイのわかる( ̄ー ̄)ニヤリ

 

さて、そろそろ3回目の試飲始めますかー!

 

職人、準備ヨロシク( ̄^ ̄)ゞ

thumb_img_8388_1024

↑「さぁやろかー!」試飲大会終わったら、スグにお小水!

 

今回も『水素バカ』のブログを読んでくれはったアナタへ

 

「おおきに!」

 

これからも

 

僕の本音

を書いていきます。チョットだけでも

 

みんなの明日の元気の『みなもと』

になれますよーに^_^

 

今回はここまで。
ほなまた次回!

LINEで送る
Pocket

profile_title.png
profile_topside.png
林 健司(はやしけんじ)
経歴
株式会社ウォーター・インスティーチュート 代表取締役
司会・パーソナリティー・ナレーター
インターナショナル・パシフィック大学 国際英語学科卒
健康管理士
兵庫県西宮市出身
兵庫県宝塚市在住
newpost_title.png
2019年09月03日

  水素ニスト・林健司です! 本当に久し振り、7ヶ月振…

2019年01月28日

  まいど、水素ニスト 林健司です! 『最強水素水はじ…

2018年12月13日

  まいど、水素ニスト 林健司です! 前回のブログから…

2018年09月27日

  まいど、水素ニスト 林健司です💧 …

2018年06月25日

  まいど、水素ニスト 林健司です! 前回の話の続き。…

2018年06月21日

  まいど、水素ニスト 林健司です! 社長になって5年…

archive_title.png
category_title.png
page_top.png