こんにちは、水素バカ 林健司です!
いつも、水道水と水素水のことを一緒に書く時、紛らわしいですが。今日は
実はウチの会社は、水素水を作ることができる『水素スティック』のメーカーです。
そうでした(笑) さて水素スティックの使い方は、実にシンプルなんですね。
たったコレだけ。大切なのでもう一度言います。
「プシュ!」と吹きこぼれているのが、水素が入った証拠!
どんな水に入れても、水素を発生し続ける! ところがですね、シンプルなあまり気をつけて欲しいことがあります。今日は最重要事項をお伝えしますね! 水素スティックは、水の中に放り込むだけなので、味やら、安全性やら
わかりやすく言えば、水道水だろうと、ミネラルウォーターだろうと、泥水だろうと、池の水だろうと
失礼しました、さすがに泥水や池の水は飲みませんよね… よくこんな質問をいただきます。
本当に多い… いつも僕らの答えはシンプル!
水道水は飲めます。でも飲み続けるのは、やっぱり
この質問が来るといつも思います。水素水を飲んではるってことは、自分の健康のことを考えてるのに、もっと元気になりたいと思っているのに…
少し切ない気分になります… そういえば、昨日行ったお店の営業クンもこんなことを言ってましたね。
僕は、即座に答えました
3ヶ月使えて、ホームセンターで2千円台ぐらいから売ってます。ネットならもっと安いかも。彼も、僕が水のことを色々知ってるだろうと思って聞いてくれたのですが… 待てよ…? 水素バカ、ここでハタと気がついた!
水素水がエエとか悪いとか言う前に、まずここからスタートしなければ! 詳しくは
↓一足先に知りたいアナタは、みなもちゃんのブログを読んでみて!
http://minamotosuiso.hatenablog.com/entry/2016/07/11/『水で死ぬ!!』
これからも
を書いていきます。チョットだけでも
になれますよーに^_^
今回はここまで。
ほなまた次回!