こんにちは、水素バカ 林健司です!
『水素バカの水素水』を応援する記事が出てから、約2週間が過ぎました。お陰さまで、反応は上々のようです。そんな中、ふと…
↑盆休み前に断捨離してて良かった〜!仕事が気持ちよく始められるね^_^
例の健康雑誌『夢21』のプレゼント企画。お陰さまで
さすが水素水ブームという感じ!ただ正直なところ、儲かる話ではありません。でもね、多くの人に水素水のことを知ってもらえて、良さが一人でも多くの人に伝わって、その人たちの劣悪なトイレ環境が改善したら
30年前の林家もヒドいアリサマでしたからね、『人災』以外の何ものでもない… 改めて、今回の雑誌掲載に協力してくださった、田代編集長、田村貴法理事長、山田敬一先生、河村宗典先生、そして皆々さまに
本当に色んな人がつながって、今回の記事掲載につながった!この雑誌掲載をキッカケに、関わった人たちのツナガリがもっともっと広がって欲しい!でも今回、僕は敢えて言いたい!今回のつながりは
だって田代編集長、河村先生は、直接の初代(父)からのつながりやし、僕は、田村理事長や山田先生と初めて会った時、彼らが
それに僕自身が
初対面の時、タムさんは『温故知新』の田村理事長として、ヤマさんは治療家・山田先生として会いました。エクスマもフロリダも、僕は全く知らなかった。たまたま田村理事長のFacebookのフロリダに関する投稿を読んだ時も
って、後日マジ聞きしてましたし…(←実話) つまり、SNSはアトヅケだったんです。でもね、僕は、その後、タムさん、ヤマさんを通じて、フロリダやエクスマのことを知って、SNSの魅力をいっぱい教えてもらって
って本気で思えたんです。だって、このブログもSNS。ほんの数カ月前まで
でも今は、まだまだ下手くそやけど、楽しみながら書けてる!きっとブログを読んでくれてはる人のほとんどは、数回しか会ったことがない。或いは、初代の頃からのお得意さまか
願わくば水素バカに、チョットだけでも興味がある人であって欲しいけど… でも中には
『水素バカ』と勝手に自分で名乗っている、ただの一般人の僕が、自分勝手に書いたことを、何十人もの人が見てくれる。
これは思っている以上にスゴイことやって実感しているんです。先日も「こんなこと今までになかった」体験をしたのですが…
これからも
を書いていきます。チョットだけでも
になりますよーに^_^
今日はここまで。
ほなまた次回!