おはようございます、水素バカ 林健司です!
一昨日、ちょっくら水素職人と1号(長男坊)と和歌山に行っとりました!
『草引き』するためです。さてさて今朝は、その草引きをした田んぼでの
去る今年6月25日、僕は、英仁郎さん、太造さん、水素職人と連れ立って向かったのは和歌山県西牟婁郡の
今日一日田植え体験をさせてもらいます。主はこの人
おじいちゃんの代から、農業をされています。立岩さんは、農業だけでなく、人に、生き物に、自然に、とても深い愛情を持ってはる人です。この田植え大会も8年になるそうで、年々人数も増え今年は花宇さん、青蓮舎さん、そして僕たちが参加。これも珠寳先生とのご縁から始まっているようです。
それにしても、どうですか、どこまでも広がる、この
たまらんね、実に気持ちイイ♫ 改めて、自分が日本人であることを思い出します。さてさて、まずは田植えをする前に、神職さまのおでまし。みんなでしっかりと氏神様へお参りです。
僕はこういう風景、直に見たことはないけれど、何か見たことがある。上手くは言えへんけど、僕ら日本人のDNAに刻むこまれている感じ。
そしていよいよ…
午前の部が終わると、待ってましたの
地元の鮎、茄子、ちらし寿司、卵焼き、唐揚げ、どれもこれも
農作業しているから余計にウマシなんよね!こういう農作業しながら、みんな寄って屋外でご飯を食べる風景も
そして、極めつけは
たかがお茶と侮るなかれ!冷たいお茶なのに、しっかりとお茶の味がして、メチャメチャ ウマシ!!しっかりエネルギー補給した僕たち。午後からの田植え再開!そして午前中で随分慣れたのか、ハイペースで
腰と太ももの裏がビリビリやけど、みんなで一つのことをやり遂げたという
胸と声のトーンも、自然に上がります。近くの川で泥を落とし、続いては
新鮮な梅、各種砂糖、リキュールと使っての、完全自分オリジナルの梅酒作り。出来上がった時のことを想像しただけで…
お酒の苦手な人は、梅シロップ作り。モチロン水素バカは
『みなもと』を入れていない、同じ配合の梅酒も準備。梅酒作りは最低でも半年はネカせないとイカンらしいので、年末辺りの飲み比べが
丸一日かけての、田植え&梅酒作り。でも僕は、ただ当日にさらぁ〜っと行っただけ。ここまでの準備には、立岩さんを中心として、みなさん随分と骨を折られたことでしょう。ホンマに
どこまでも気持ちが良い、田んぼ、風景、自然、人、ぬくもり、やさしさ…
この、田んぼの泥で刻んだ爪が
次回、全員集まるのは、稲刈りの時かな。きっと盛り上がるんやろなぁ〜!とにもかくにも、新しい出会いに
田植えしてから、しばらくの間、太もも裏が
やったことは、ここだけの話…
これからも
を書いていきます。チョットだけでも
になりますよーに^_^
今日はここまで。
ほなまた次回!